ベクターデータとは
ベクターデータとは
ベクターデータとは、パス、シェイプ、テキストなどの画像を構成する要素の集合、ならびに座標などの数値データを画像として再現したデータ形式をいいます。
ベクターデータのファイル形式には、「SVG(.svg)」「AI(.ai)」「EPS(.eps)」があります。
「SVG(.svg)」「AI(.ai)」「EPS(.eps)」の違い
SVG:Webに適したデータ形式
AI:Adobe Illustrator固有のデータ形式
EPS:Illustrator以外でも展開可能なデータ形式。基本的には、印刷業界で使われている拡張子。透過ができない。
ベクターデータの特徴
- 画質が劣化しない
一度作成したベクターデータは、データを開くたびに再計算が行われ、画面上に展開します。そのため、拡大/縮小、加工を行っても、画質が劣化しません。そのため、平面、立体(映像)の現場で、ベクターデータを扱います。
また近年では、Web上で企業ロゴなど、きれいに表示させたい画像ファイルにもベクターデータが使われています。Web上でベクターデータを扱う場合、SVG形式で出力します。 - 扱えるソフトウェアが限られている
JPGやPNGに代表されるラスターデータと比べ、扱えるソフトウェアが限られています。
デザインの現場では、主にAdobe Illustratorを利用して、ベクターデータの作成、編集を行います。他にも、有料ソフトではCorelDraw、花子(一太郎シリーズ)などがあります。
これらのソフトウェアは、デザイナー以外の専門家には取り扱いがややむずかしいものになります。ベクターデータを扱う場合、インハウスデザイナーか、外部のデザインパートナーに相談することをおすすめします。
デザインの現場から!実務お役立ち情報
従来Webではラスターデータ、印刷業界はベクターデータがデファクトスタンダードでした。
しかし、近年Webの発展に伴い、Webでも、ラスターデータを扱うことが可能となりました。
PNGが好ましい。
<関連用語>
SVG
ラスターデータ
◆執筆・監修:
アルサーガパートナーズ株式会社 DX技術用語集制作チーム Design div