• メインビジュアル
  • メインビジュアル
  • メインビジュアル
    BE WHO YOU ARE
    あなたの輝きを 仕事に活かす

    日本のDXを
    世界で誇れる産業へ

    Vision

    アルサーガパートナーズは、成長し続ける流行の発信地“渋谷”の総合ファーム。
    2016年システム開発会社として創業した後、2022年にコンサルティング事業を立ち上げ、実行フェーズに強い総合ファームとして生まれ変った。

    日本のDXを取り巻く環境

    コンサルティング

    外資系ファームの勢力拡大により、コンサルティングにおける日本のサービス収支の赤字が深刻化し、国益のマイナスが拡大し続けている

    システム開発

    目先のコストメリットを優先したオフショア開発という選択、オフショアの品質向上への努力は、技術の流出、及び、国内エンジニアの待遇の悪化を招き、結果、国内技術者の減少、技術力の低下に繋がっている

    当社が実現したい世界観

    コンサルティング

    コンサルティングサービスのマーケットシェアを拡大することで、日本のGDPの約7割を占める基幹産業であるサービス産業を死守する

    システム開発

    国内開発に拘ることで国内開発の技術力を高めるとともに、国内エンジニアにとって働きやすい環境をつくる

    会社概要

    Corporate Info
    社名 アルサーガパートナーズ株式会社
    設立日 2016年1月8日
    代表取締役CEO/CTO 小俣泰明
    従業員数 492名(2024年12月末現在)
    資本金 14億3,470万円※資本準備金含む
    所在地 東京渋谷(本社)・熊本・福岡天神
    事業内容 ワンストップ・DXソリューションパートナー事業

    沿革

    Our History

    2022年にコンサルティング事業を立ち上げ

    1. 2016

      アルサーガパートナーズ株式会社設立

    2. 2018

      従業員数50名突破

    3. 2019

      DX事業始動

    4. 2020

      従業員数100名突破

    5. 2021

      塩野義製薬と業務提携

      フロンティアビジョンと合併

      三菱地所、日鉄興和不動産と資本業務提携

      シリーズAによる第三者割当増資達成

    6. 2022

      コンサルティング事業本格始動

      野村不動産、ベネッセと資本業務提携

      シリーズBによる第三者割当増資達成

      従業員数200名突破

    7. 2023

      従業員数300名突破

      福岡支社開設

    8. 2024

      従業員数400名突破

      渋谷サクラステージに移転

    9. 2025

      DXワンストッププロバイダーとなる

      グローバル企業に対する

    数字で見る
    アルサーガコンサル

    ※2024年6月時点

    • クライアント数

      47

    • 契約案件数

      234

    • プライム率

      95 %

    • コンサルタント数

      87

    • 平均年収

      1071

    • 平均残業時間

      21.9 時間

    強いビジネスパーソンに“着実に”

    • 0→1のアセット・ビジネスオペレーション

      無名のスタートアップが安定的に案件を獲得し、採用に成功しているアセットとビジネスオペレーションを初日から享受してダイナミックなチャレンジができる。

    • 超実践的な研修・ゼミ制度

      コンサルタント・ビジネスパーソンとしての基礎力を高める研修だけでなく、新たなリーダを育成するための超実践的な塾制度を仕組化している。

    • 強靭なメンターシップ

      プロジェクトの上司、所属部署のメンターがコンサルタントの成長を支援するだけでなく、全員に対し第三者的にHR所属のメンターも配置されている。HR所属のメンターは外資系ファームでマネージャー以上を経験したメンバーのみで構成されており、的確な示唆を与えることができる。
      在籍中だけでなく、入社前から卒業後もメンターとしての役割を担い、中長期的なキャリアアドバンスに寄り添う。

    プロジェクト事例

    Project Case
    • # 総合不動産

      全社DX戦略策定/個別施策推進支援

      • 執行役員直下で全社DX推進プログラムの戦略策定を行い、各種施策の優先度を設定し個別施策の実行までを支援
      • チェンジマネジメントとしてクライアント内でのDX人材の育成も継続支援
    • # 製造メーカー

      全社DX戦略策定支援

      • マネジメント層から現場層までヒアリングを実施し、各事業におけるDXの目指すべき姿、到達するべき水準をまとめたDXビジョンの作成を支援
      • 各事業領域が目指す姿、想定施策を整理したDX全体マップの作成
    • # 教育系サービス

      教育支援サービス推進支援

      • 教育支援アプリのPMOとして事業側とのスコープすり合わせから要件定義、設計、開発、テスト、運用改善までを一貫して支援
    • # フィットネス

      スマホアプリ品質向上

      • スマートフォンアプリの品質向上のため弊社エンジニアと協業し、事前調査/ヒアリング調査/強化項目の洗い出し/フィット&ギャップ分析/強化計画の立案までを一貫して支援
    • # 化学メーカー

      新生産技術開発PoC支援

      • Industrial IoT技術を活用してビジネスモデルを変革させる新しい生産技術の開発に向けたPoCを支援
      • 市場調査からワークショップによるアイディエーション、PoC推進計画策定の支援
    • # 総合不動産

      商業施設へのデータ分析基盤導入支援

      • 商業施設の顧客接点データを活用した分析・レポート作成業務を自動化することを目的に、データ基盤を導入。これまで手動で作成していたレポートの自動化に成功
      • 超短期間で要件定義~テストまでを実施し、本番リリースに成功
    • # 官公庁

      事業オペレーション改善支援

      • 既存事業のオペレーションや運用管理が一部最適化されないまま運用されていたため、事務局運営として参画し、既存の業務プロセスの設計、オペレーション改善を支援

      働き方を
      “サステナブルに”

      • 01

        みんな良い人

        “人をつくる”というミッションを体現できる「能力の高さだけでなく一緒に働きたいと思える人」を意識的に採用。
        変化の大きい時代、1つの考え方に固執せず臨機応変に対応できること、周囲の協力を仰ぎながら相互成長できることが非常に重要と考えている。

      • 02

        ライフ・キャリアスタイル・フレックス

        大手ファームに比べて単価や稼働率のターゲットが低いので数学的に柔軟な働き方が可能であり、パーシャルで携われるプロジェクトも多数つくることができている。
        家庭の状況に応じて翌月から稼働時間を調整できる柔軟性がある企業は非常に少ない。

      • 03

        ノンコア作業からの解放

        各Divisionに専属の秘書(Executive Assistant)を配置。受注申請、請求書発行、領収証精算等、ノンコア作業を依頼することが可能。コンサルタントは高難易度、高付加価値作業に専念できる。

      本部長メッセージ

      Message

      変化が多い時代に、いち大手企業に所属してキャリアを終えるのではなく、個で戦う力を養いキャリアパスの選択肢を増やしてほしい。
      そのためには、環境にこだわることが重要だと考えています。

      アルサーガパートナーズは “人をつくる” というミッションのもと、サステナブルな働き方をしながら、強いビジネスパーソンに必要なスキルを得られるプラットフォームであることに徹底的にこだわります。

      もっともっと個々のポテンシャルを開放し、世の中に大きなインパクトを与えることを一緒に楽しんでいきませんか?

      少しでも私たちに興味も持ってくださった方は、
      一度お話しできると嬉しいです。

      渡邉 純平(JP) 取締役 兼 コンサルティング本部本部長